よくある質問
- 未成年者の同意取得の場合はどのようにしたらいいですか?
- 原則、未成年者につきましては、保護者による同意が必要です。
- 他の病院の医師にも閲覧されてしまうのですか?
- 患者さんが同意した施設にのみに閲覧権限が与えられます。
患者さんが同意した施設にのみに閲覧権限が与えられます。 A病院に受診して、B病院とC病院に公開することを同意した場合では、B病院の情報はC病院では閲覧することは出来ません。
- 情報公開をやめるにはどうしたらよいですか?
- 情報公開はいつでもやめることができます
同意はいつでもやめることができます。同意した施設に「同意撤回届」を提出してください。「同意撤回届」は、施設に用意しています。「同意撤回届」を提出したことで、その後の診療に影響が出ることはありません。
運用に関するQ&A
- 患者同意は必ず取る必要がありますか?
- 個人情報のやり取りへの同意を得るもので非常に大切なものです
患者同意は、診療情報という個人情報のやり取りへの同意を得るもので非常に大切なものです。また、情報開示医療機関では、患者同意を確認した上で、その患者さんの診療情報が閲覧できるようアクセス権の設定を行いますので、必要となります。
- 同じID、パスワードで複数の医師が閲覧することはできますか?
- 同一医療機関内で同じID、パスワードでログインし、閲覧することはできません
同一医療機関内で複数の医師が閲覧する場合、同じID、パスワードでログインし、閲覧することはできません。利用者の管理者権限で閲覧する医師に対してID、パスワードを交付して利用していただくようお願いします。
- 閲覧する診療情報を印刷してもいいですか?
- メディネットたんちょうの診療情報の保存やコピーは禁止です。患者さんより情報を欲しいと申し出があった場合は、患者さん自身で直接、「情報を保有する開示施設へ診療情報提供」の手続きをお願いいたします。